SUPREME SS18 SKULL ITEM/THREE 6 MAFIA-STAY FLY 目のつけどころがSUPREMEだね。JUICY Jの着ていたグリーンスカルがエモい
via YouTube Three 6 Mafia - Stay Fly
2018年春夏シーズンの立ち上げ時期。2月17日(土)はSupreme(シュプリーム)の春夏アイテムが立ち上がった。Supreme原宿では恒例の大行列が出現。前の日の19時頃にはすでに列が出来ていたという。当日近くを通り過ぎたがTOKYU PLAZA表参道原宿をぐるりと囲むように長蛇の列が出来ていた。
SS18シーズンでリリースされるアイテムの中でも注目を集めているのはJUICY JがThree 6 Mafia/Stay flyのMVで着ていたスカルデザインシリーズ。過去にもSupremeではThree 6 Mafiaや所属レーベルである「Hypnotize Minds(ヒプノタイズマインズ)」をフィーチャーしたアイテムをリリースしているが今期もメンフィスを象徴するラッパーにオマージュを捧げる。このアクの強いグラフィックに目を付け、再構築するのがSupremeらしい。MTVでビデオをチェックしていた記憶がよみがえる。この曲ではThree 6 Mafiaのメンバーに加え当時G-UNITでブイブイいわしていたヤング・バック、同郷メンフィスのヒップホップデュオ8Ball & MJGをフィーチャリングしている。当時人気のガッツリ系濃厚サウスオールスターたちの豪華共演も楽曲の聴きどころだ。
via Three 6 Mafia - Stay Fly YouTube
Three 6 Mafiaはアメリカ南部テネシー州・メンフィスをホームグラウンドとし、91年にDJ Paul(DJポール)、JUICY J(ジューシージェイ)、Lord Infamous(ロードインフェイマス)によって結成。南部のN.W.A.と形容され、のちのレーベルHypnotize Mindsを創設するアーティストたちである。Hypnotize Mindsが94年設立でSupremeブランドの設立も94年。東海岸と南部で拠点は違えど同時期にプロジェクトが本格スタートした縁がある。オリジナルメンバー3人を中心に、クープスタ・ニカ、ギャングスタ・ブー、クランチー・ブラックが加入し6人になるも、現在はロードインフェイマスを含め脱退。事実上Three 6 Mafiaでの活動は停止状態である。その名が広まったのちのインタビューにてジューシージェイは「3人で始まり、6人で終わったからThree 6 Mafiaなんだ」と語るが結成当初から不吉の数字666(スリーシックス)の名に違わぬ暴力的なものが多かった。2005年リリースの「Stay Fly」ですらFワードが多すぎて、音声がカットされまくっているのがお分かりいただけるだろう。
via http://www.supremenewyork.com/lookbooks?image=1
時を同じくして2005年にメンフィスを舞台にしたラップ成り上がり映画「ハッスル&フロウ」が公開。Three 6 Mafiaが主題歌を担当した。楽曲「It's Hard Out Here for a Pimp」でアフリカ系アメリカングループとして初めてアカデミー歌曲賞を受賞する快挙を遂げる。この曲を劇中でレコーディングするシーンは鳥肌モノだ。演じるのはテレンス・ハワード。クズ全開のポン引きが音楽を通じて成長していく姿を熱演している。余談だがこの作品の3年後、2008年公開「アイアンマン」ではトニー・スタークの親友ローズ中佐を演じた。しかしアイアンマン2では制作側と折り合いがつかずテレンスが代役を友人のドン・チードルに依頼。以降ローズ中佐はドン・チードルによって演じられている。ドン・チードルはK-DOTことケンドリックラマーの「DNA.」にもフィーチャーされており、2人は友人でありながらヒップホップとの関係性が深い俳優なのだ。
via Hard Out Here for a Pimp - Hustle & Flow (5/9) Movie CLIP (2005) HD YouTube
Supremeのスカルアイテムを定価でゲットするのは今となっては無理ゲーだが、ストリートで身に付ければプロップスを得られること間違いなし。すれ違うヘッズたちはStay Flyのビデオの中で、JUICY Jとホテルの通路ですれ違うご婦人同様のリアクションをとってくれるだろう。オーマイガッ!
via YouTube Three 6 Mafia - Stay Fly
0コメント